
ハンディターミナルを使って
スピーディに棚卸
サブシステムは基幹システム連携で「業務効率化を加速」します。
棚卸を簡単、速く、正確に



従来の棚卸は時間がかかる上にミスが多いことが問題です。
棚卸サブシステムをご利用いただくと、バーコードをスキャンするだけで商品を正確に特定、数量をテンキーで入力するだけなので、誤りを防止できます。
簡単な操作でパソコンに棚卸結果を取り込むことができ、集計作業も自動で行うので計算ミスもありません。
棚卸サブシステムをご利用いただくと、バーコードをスキャンするだけで商品を正確に特定、数量をテンキーで入力するだけなので、誤りを防止できます。
簡単な操作でパソコンに棚卸結果を取り込むことができ、集計作業も自動で行うので計算ミスもありません。
棚卸サブシステム導入で作業時間減

よくあるお悩みと解決策
こんなお悩みありませんか?
- 記入ミスや漏れが多く、正確な数量のカウントが難しい
- 棚卸に時間がかかって大変
- 手作業が多くこまめな棚卸ができない
- 棚卸サブシステムを開発する予算や時間がない
棚卸サブシステムで
お悩み解決
バーコード読取で簡単、正確な棚卸

バーコードスキャンで商品を特定できるので、商品の間違いを防ぎます。
数量入力もカウント数をテンキーで入力するだけなので分かりやすく、正確な入力が可能です。
数量入力もカウント数をテンキーで入力するだけなので分かりやすく、正確な入力が可能です。
基幹システムと簡単連携

CSVの取込機能、出力機能を標準搭載しているのでCSV経由で簡単に基幹システムと連携が可能です。
棚卸後、基幹システムに手入力する必要が無いので、短時間で正確な棚卸結果が得られます。
棚卸後、基幹システムに手入力する必要が無いので、短時間で正確な棚卸結果が得られます。
パソコンにデータを取り込み可能。
面倒な入力は必要ありません
面倒な入力は必要ありません

入力した在庫データは、簡単な動作かつ短時間でパソコンに取り込めます。
取り込んだ在庫数は自動で集計されるので、集計時間を短縮でき、計算ミスもありません。
取り込んだ在庫数は自動で集計されるので、集計時間を短縮でき、計算ミスもありません。
システムのお試しも可能です

パッケージシステムのため、ローコストにシステムを導入いただけます。
商品マスタ、担当者マスタのCSVをご用意いただくだけで すぐに運用可能な「お試しサービス」で実際の棚卸を体験することも可能です。 お試しサービスのお申し込みはこちら。
商品マスタ、担当者マスタのCSVをご用意いただくだけで すぐに運用可能な「お試しサービス」で実際の棚卸を体験することも可能です。 お試しサービスのお申し込みはこちら。


棚卸差異をなくすには?
棚卸差異には、大きく分けて「棚卸当日に発生する差異」と「棚卸前に既に発生している差異」の2つが存在します。
棚卸当日に発生する差異は、実地棚卸時にカウントミスなどにより発生する差異です。
棚卸前に既に発生している差異は、ほとんどが入出庫時のミス・欠減によって棚卸当日既に発生している差異です。
後者の差異の場合、入出庫の履歴を遡ってミスが無かったかを確認しなければなりません。
つまり、棚卸差異を無くすには決算時の実地棚卸だけではなく日頃の入出庫管理(在庫管理)が重要です。
入出庫管理にご興味がある方はこちら
棚卸当日に発生する差異は、実地棚卸時にカウントミスなどにより発生する差異です。
棚卸前に既に発生している差異は、ほとんどが入出庫時のミス・欠減によって棚卸当日既に発生している差異です。
後者の差異の場合、入出庫の履歴を遡ってミスが無かったかを確認しなければなりません。
つまり、棚卸差異を無くすには決算時の実地棚卸だけではなく日頃の入出庫管理(在庫管理)が重要です。
入出庫管理にご興味がある方はこちら
入出庫管理にご興味がある方はこちら
棚卸サブシステムのご利用で
棚卸サブシステムをご利用いただくと、現在庫の数量カウントを「バーコード読取と数量の入力」の2ステップで行えるようになります。バーコードを読み取るだけで正確な商品情報を取得できるため、品目間違いや転記ミスを防ぎ、より素早く正確に作業を行うことが可能となります。
これまで時間のかかっていたPCへの入力作業も、取込ボタンを押すだけで簡単にPCに棚卸結果を取り込めるようになるため、転記入力ミスを無くせるだけでなく、作業時間を大幅に削減することが可能です。
また、帳簿在庫の取込により実在庫・帳簿在庫・その差異を一覧で表示することができるため、差異のある商品の把握が容易です。
自動差異抽出機能で時間を大幅に短縮することができます。実在庫の明細表示機能により誰がどの商品を何点棚卸したか確認できるため、差異が発生した原因の調査を迅速に行うことが可能となります。
これまで時間のかかっていたPCへの入力作業も、取込ボタンを押すだけで簡単にPCに棚卸結果を取り込めるようになるため、転記入力ミスを無くせるだけでなく、作業時間を大幅に削減することが可能です。
また、帳簿在庫の取込により実在庫・帳簿在庫・その差異を一覧で表示することができるため、差異のある商品の把握が容易です。
自動差異抽出機能で時間を大幅に短縮することができます。実在庫の明細表示機能により誰がどの商品を何点棚卸したか確認できるため、差異が発生した原因の調査を迅速に行うことが可能となります。


よくあるご質問
Q. 今使っている他のシステムとの連携は可能?
A. データの連携はシステム双方でCSVデータのインポート・エクスポートをすることで可能です。
導入時にデータレイアウトを現在ご利用のシステムに合わせることができます。
リアルタイムで送受信をご希望であればカスタマイズ(別途有償)でWifiによる通信にも対応できます。
導入時にデータレイアウトを現在ご利用のシステムに合わせることができます。
リアルタイムで送受信をご希望であればカスタマイズ(別途有償)でWifiによる通信にも対応できます。
Q. カスタマイズはできる?
A. カスタマイズは可能です。
100%自社開発のパッケージですのでリーズナブルで柔軟に対応できます。
過去の豊富な事例があるのでご期待に添えると思います。
100%自社開発のパッケージですのでリーズナブルで柔軟に対応できます。
過去の豊富な事例があるのでご期待に添えると思います。
Q. トラブルがあったらどうすればいい?
A. 保守契約をしていただき、リモートサポートツールを用いて遠隔でサポートを行います。
対応時間内であればすぐに対応いたします。
対応時間内であればすぐに対応いたします。
Q. 棚卸は楽になるの?
A. 棚卸には現場での数量カウント・記録とその後の集計作業があります。
現場での数量カウントはハンディターミナルでバーコードを読取り数量を入力する2ステップです。品名や数量を用紙記録することに比べ、作業者の負担を軽減し素早く正確に行うことができます。
その後の集計は、ハンディターミナルのデータを受信すればすべて完了です。
転記やエクセル集計に労力を費やす必要はありません。
現場での数量カウントはハンディターミナルでバーコードを読取り数量を入力する2ステップです。品名や数量を用紙記録することに比べ、作業者の負担を軽減し素早く正確に行うことができます。
その後の集計は、ハンディターミナルのデータを受信すればすべて完了です。
転記やエクセル集計に労力を費やす必要はありません。
Q. ハンディターミナル(HT)じゃなくてスマホでも使える?
A. 使用機器の選定には、バーコードの読取りレスポンスや稼働時間も考慮しなくてはなりません。
ハンディターミナルはバーコードの読取りレスポンスが速く、耐久性に優れ稼働時間も長く高い作業の生産性を確保できます。
初期導入・運用を含めたトータルコストではハンディターミナルを強くお勧めしているため、ハンディターミナルのみ使用が可能となっています。
ハンディターミナルはバーコードの読取りレスポンスが速く、耐久性に優れ稼働時間も長く高い作業の生産性を確保できます。
初期導入・運用を含めたトータルコストではハンディターミナルを強くお勧めしているため、ハンディターミナルのみ使用が可能となっています。
Q. 倉庫でインターネットが使えなくてもHTは使える?
A. ハンディーターミナルは大きいメモリーを持ち、ネット環境が無くても大丈夫です。
稼働事例では1台で30,000品種の商品マスタを持ち10,000件の入出庫・棚卸データの運用実績があります。
稼働事例では1台で30,000品種の商品マスタを持ち10,000件の入出庫・棚卸データの運用実績があります。
Q. バーコードがないけど大丈夫?
A. インストアバーコードを作成し対応します。
また、ハンディターミナル自体に使いやすい商品の検索機能を持っているので容易に入力ができます。
社内商品コードでの入力も可能です。
また、ハンディターミナル自体に使いやすい商品の検索機能を持っているので容易に入力ができます。
社内商品コードでの入力も可能です。
標準構成
棚卸サブシステム
Keyence
BT-1010B
端末(HT)ソフトウェア
¥20,000~/1台
ホスト(PC)ソフトウェア
¥380,000~/1ライセンス
※5年運用保守サポート付き

Keyence
BT-1010B
BT-1010B

端末(HT)ソフトウェア
¥20,000~/1台
¥20,000~/1台

ホスト(PC)ソフトウェア
¥380,000~/1ライセンス
※5年運用保守サポート付き
¥380,000~/1ライセンス
※5年運用保守サポート付き
棚卸サブシステム
資料ダウンロード
資料ダウンロード

ハンディターミナルを使った棚卸サブシステム
下記に当てはまる方は、右のフォームより資料をダウンロードしてください。
下記に当てはまる方は、右のフォームより資料をダウンロードしてください。
- まずは棚卸サブシステムがどんなものか知りたい
- どうやって棚卸を効率化するのか知りたい
- 導入コストが知りたい
- 社内で検討に上げたい
棚卸サブシステム 資料ダウンロード