
ハンディターミナルを使った
入出庫検品サブシステム「蔵人」
IT導入補助金 登録ITツール
入出庫検品サブシステム蔵人が補助金対象ITツールとして登録されました。詳しくはこちらをご覧ください。
サブシステムは基幹システム連携で「業務効率化を加速」します。
30年にわたる豊富な導入実績で培ったノウハウから、お客様をサポートする入出庫検品サブシステムをパッケージ化しました。
業務にあわせた運用方法やカスタマイズ、課題解決のご提案が可能です。

課題解決事例
目視での検品による
誤出庫・誤入庫が多い

バーコード検品により精度が上がったため、誤出庫・誤入庫が無くなった
帳簿在庫数の
信憑性が低い

入出庫検品と棚卸の工夫による正確な在庫管理の結果、不良在庫が同業他社の1/10以下に減少した
誤出庫による
クレームが多い

ハンディターミナルによる出庫検品により誤出庫がほぼ0になり、出庫時の作業効率も向上した
よくあるお悩みと解決策
入力・保管に関するお悩み
- 入出庫の入力が大変
- 手入力による処理漏れ、入力ミスに気が付かない
- 商品の保管場所がわからない
- 在庫数が合わない原因がわからない
- 取扱商品が多くて把握しきれない
商品の入出庫に関するお悩み
- 商品を間違えて出庫してしまう
- 納品先を間違えて出庫してしまう
- 発注商品と違った商品が入庫されても気が付かない
- 発注商品が入庫されていなくても気が付かない
入出庫検品サブシステムを使った
お悩み解決
入力間違いをアラートでお知らせ

パソコンから取り込んだ予定データをもとに、間違った商品やおかしな数量はアラーム音とバイブレーションでお知らせ。
単純なミスを防止できます。
単純なミスを防止できます。
パソコンにデータを取り込み可能。
面倒な伝票入力は必要ありません
面倒な伝票入力は必要ありません

完了した作業のデータは、簡単な動作かつ短時間でパソコンに取り込めます。
取り込んだデータはCSVで出力可能。お客様の既存システムにも取り込んでいただけます。
取り込んだデータはCSVで出力可能。お客様の既存システムにも取り込んでいただけます。
商品の検索はバーコードでピッ!

この商品どこにあるの?と言う時は、商品のバーコードをピッ!商品の名前や保管場所が表示されます。
それでも在庫が合わないとき、
入出庫履歴で原因の検証が可能です
入出庫履歴で原因の検証が可能です

商品の入出庫履歴が一覧で表示されるので、在庫の動きを簡単に追うことができます。伝票から商品を探す手間を省いて省力化に。
よくあるご質問
Q. 今使っている他のシステムとの連携は可能?
A. データの連携はシステム双方でCSVデータのインポート・エクスポートをすることで可能です。
導入時にデータレイアウトを現在ご利用のシステムに合わせることができます。
リアルタイムで送受信をご希望される場合は、カスタマイズ(別途有償)でWi-fiによる通信にも対応できます。
導入時にデータレイアウトを現在ご利用のシステムに合わせることができます。
リアルタイムで送受信をご希望される場合は、カスタマイズ(別途有償)でWi-fiによる通信にも対応できます。
Q. カスタマイズはできる?
A. カスタマイズは可能です。
100%自社開発のパッケージですので、リーズナブルで柔軟に対応できます。
過去の豊富な事例があるのでご期待に添えると思います。
100%自社開発のパッケージですので、リーズナブルで柔軟に対応できます。
過去の豊富な事例があるのでご期待に添えると思います。
Q. トラブルがあったらどうすればいい?
A. 保守契約をしていただき、リモートサポートツールを用いて遠隔でサポートを行います。
対応時間内であればすぐに対応いたします。
対応時間内であればすぐに対応いたします。
Q. 在庫は本当に合うの?
A. 在庫の差異の要因は入庫・出庫・欠減しかありません。正確なオペレーションで差異は無くせます。
システムの役割は正確なオペレーションの為の支援・チェック・原因の調査を容易にする環境の提供になります。
ご利用いただく方に合わせる意思があれば必ず成果がでます。
システムの役割は正確なオペレーションの為の支援・チェック・原因の調査を容易にする環境の提供になります。
ご利用いただく方に合わせる意思があれば必ず成果がでます。
Q. ハンディターミナルじゃなくてスマホでも使える?
A. スマートフォンのシステムはネット環境が必須となります。
また、使用機器の選定にはバーコードの読取りレスポンスや稼働時間も考慮しなくてはなりません。
ハンディターミナルはバーコードの読取りレスポンスが速く耐久性に優れており、稼働時間も長く高い作業の生産性を確保できます。
初期導入・運用を含めたトータルコストではハンディターミナルを強くお勧めしているため、蔵人ではハンディターミナルのみ使用可能となっています。
また、使用機器の選定にはバーコードの読取りレスポンスや稼働時間も考慮しなくてはなりません。
ハンディターミナルはバーコードの読取りレスポンスが速く耐久性に優れており、稼働時間も長く高い作業の生産性を確保できます。
初期導入・運用を含めたトータルコストではハンディターミナルを強くお勧めしているため、蔵人ではハンディターミナルのみ使用可能となっています。
Q. 倉庫でインターネットが使えなくてもHTは使える?
A. ハンディターミナルは大きなメモリーを持ち、ネット環境が無くても大丈夫です。
稼働事例では1台で30,000品種の商品マスタを持ち10,000件の入出庫・棚卸データでの運用実績があります。
稼働事例では1台で30,000品種の商品マスタを持ち10,000件の入出庫・棚卸データでの運用実績があります。
Q. バーコードがない商品がある。大丈夫?
A. インストアバーコードを作成して対応します。
またハンディターミナル自体に使いやすい商品の検索機能を持っているので容易に入力ができます。
社内商品コードでの入力も可能です。
またハンディターミナル自体に使いやすい商品の検索機能を持っているので容易に入力ができます。
社内商品コードでの入力も可能です。
Q. 賞味期限の管理はできる?
A. 賞味期限・ロットNOの管理も可能です。カスタマイズ(別途有償)で入庫警告・出庫警告をすることも可能です。
Q. 予定データがないと使えない?
A. 入庫処理は予定データが無くても使えます。出庫処理は検品機能を発揮する為予定データ(売上データ)が必要となります。
カスタマイズで検品機能を無くすこともできますが、正確な処理を目的とするならお勧めしません。
カスタマイズで検品機能を無くすこともできますが、正確な処理を目的とするならお勧めしません。
標準構成
蔵人 -入出庫検品サブシステム-

Keyence
BT-1010/BT-W350
BT-1010/BT-W350

端末(HT)ソフトウェア
¥20,000~/1台
¥20,000~/1台

ホスト(PC)ソフトウェア
¥1,750,000~/1ライセンス
※5年リモート運用保守サポート付き
¥1,750,000~/1ライセンス
※5年リモート運用保守サポート付き
入出庫検品サブシステム「蔵人」
資料ダウンロード
資料ダウンロード

ハンディターミナルを使った入出庫検品システム「蔵人」
下記に当てはまる方は、右のフォームより資料をダウンロードしてください。
下記に当てはまる方は、右のフォームより資料をダウンロードしてください。
- まずは「蔵人」がどんなものか知りたい
- どんな効果があるのか知りたい
- 導入コストが知りたい
- 社内で検討に上げたい
入出庫検品システム「蔵人」資料ダウンロード
入出庫検品システム「蔵人」
資料ダウンロード
資料ダウンロード